異国見聞私書録

異国から見たこと感じたこと気になったこと。そして時折テクノロジーのお話。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

大学で得た、もっともじゃないが役立ってること

そもそも以下のような質問はその場で即答できるものでもないし、させるものでもないと筆者は思う。 大学で得た「今、もっとも役立ってること」って何? - Chikirinの日記 時間をかけながらじっくりと自分を振り返り、考えながら回答すべき質問だと思うが、こ…

厳しさの再分配

一方では「終身雇用が崩壊したのだから、会社が面倒を見てくれると思うな」と言い、その一方で副業をするなと言う。ではどうやって経営者たちがいう「厳しい時代」を従業員は乗り切って行けるというのだろうか。 部下が土日に「イラストレーターの副業」をし…

SpiderOakを入れてみた

久しぶりに技術的な話題。本当に自分はIT技術で飯を食っているのだろうかと思うほど自堕落なブログしか書けていないが、今回はオンラインストレージサービスについて書いてみようと思う。 ◆ オンラインストレージサービスの懸念点 オンラインストレージサー…

テロとの戦いは優勢と言えるのか

筆者は安全保障のことなど、ほんの表層のことしか理解していなく、ズブの素人であるが、最近のテロ事件を見るに本当にテロとの戦いに勝っていると言えるのだろうかと疑問に思うことが多々ある。 CNN.co.jp : 政府が解読できない通信アプリは禁止を 英キャメ…

軍事研究の因果応報

看過できない事件が起きた。 「日本の首相、自ら進んで十字軍に」 イスラム国が声明:朝日新聞デジタル 一刻も早く人質が解放されることを願ってやまないが、同時にさまざまな思いが去来した。今、日本は急速に「普通の国」となるべく邁進しているが、それ…

今のままでは週15時間労働には程遠い

今回もGigazineさんからの引用。ここに書かれていることは非常に魅力的なことだが、たぶん将来でもほとんどの人は週15時間労働にならない。 将来は「週15時間労働」や「1年間に6ヶ月間労働」になるかもしれない理由とは? - GIGAZINE ◆ 将来とはどのぐらい…

Think ブラック, Do Good

引用した記事とは直接関係ないが、面白い短文が最後の方にあった。 USBアダプターに擬装してワイヤレスキーボードを盗聴する「KeySweeper」 - GIGAZINE "Think Bad, Do Good." それを少しもじって今回のタイトルとした。 よく「経営者目線を持って」仕事をし…

強者の目線で法と歴史を見下すと下劣になります

気になったニュースにコメント。 成果主義賃金:「年収1075万円」線引き 厚労省が素案 - 毎日新聞 【残業代ゼロ制度】年収1075万円以上で調整 「サービス残業をなんとかすべき」の声も 当ブログで今まで何度もこの件については書いてきたが、これは「残業…

富者の方舟

下記に紹介されている本を読んだ。筆者の想像を絶するもので、一人で通勤や散歩がてらしばらく考えこんでしまった。 「女子の貧困」最大のタブー!セックスワークと知的障害の関係|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見 風俗嬢にもなれない「最貧困女子」問…

仕事を見つめなおすなら「残業ゼロ」ではなく「定時出退社」、そして残業税の導入だ

新年、あけましておめでとうございます。正月に発行される新聞はなかなか面白く今回は、働き方を見つめ直すという特集記事が日経新聞に組まれていたので、目を通した。電子版は残念ながら会員向けにしか提供されていないが、筆者は新聞の方で内容を知った。 …