異国見聞私書録

異国から見たこと感じたこと気になったこと。そして時折テクノロジーのお話。

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

英国での働き方に思う

正直言って筆者は英国人の働き方が苦手である。肌に合わないと言ってもいいかもしれない。その働き方は、期限は守らない、遅刻する、仕事の精緻性に欠き、やりかけの状態であっても平気で帰る、と例を上げたらキリがない。 それらを問いつめれば、言い訳の嵐…

また蛮族国家へと歩みを進める

最近、ブログを更新する時間がなかなか取れない。久しぶりの更新になってしまったが、夜も更けているので手短に書いておこうと思う。 <a href="http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032501001764.html" data-mce-href="http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032501001764.html">維新議員、秘書残業代不払い宣言 「労基法は現実に合わない」 - 47NEWS(よんななニュース)</a>www.47news.jp この記事だけ…

ルミネのように女性たちを応援すると、世界での評価は下がります

筆者は男であるが、その目から見てもこのルミネのCMはひどい内容だと思う。 ルミネの働く女性たちを応援するCMが酷い内容だった - 田舎で底辺暮らしpokonan.hatenablog.com 「女性の活躍促進」だの「女性を応援」だの、いろいろと標語を見かけることが多くな…

過去から学べない民

先の大戦からもうずいぶんと長い年月が経ったが、我々はそこからどの程度学んできたのだろうか。以下の記事に紹介されている空襲時における対応の史実がとても興味深い。 「空襲は怖くない。逃げずに火を消せ」――戦時中の「防空法」と情報統制 / 大前治 / 弁…

未来を見据えた学習とは

流石、羽生氏だというべきか。将棋の世界でも情報技術の進化スピードに敵わなくなってきている中、コンピュータへの恐れというよりコメントからは楽しみや余裕さえ垣間見える。コンピュータの進化にわくわく感を隠せない様子だ。 <a href="http://www.news-postseven.com/archives/20150308_307527.html" data-mce-href="http://www.news-postseven.com/archives/20150308_307527.html">NEWSポストセブン|羽生善治</a>…

プログラミングでは「ブラック」から身を守れない

三木谷氏の発言がいろいろと波紋を読んでいるようである。筆者も以下の会議内容を読んだが、三木谷氏の発言内容にはブラック臭が漂う。ベンチャー起業の旗手としておだてられている三木谷氏であるが、なんのことはない、その腹の中は「ブラック経営者」とし…

「読書録゛ ‐ どくしょログ」を更新

別館の「読書録゛ ‐ どくしょログ」を更新しました。こちらもぜひどうぞ。 書評: バカの壁 - 読書録゛ ‐ どくしょログ 書評: バカの壁 - 読書録゛ ‐ どくしょログ